校歌
校章 昭和35年 7月7日制定
池と大室山を配置した図案
伊東市立池小学校校歌
作詞 こわせたまみ
作曲 中田 喜直
一 天城の山なみ 霧晴れて
みどりがもえたつ 朝日に匂う
ああ 新しい光は 池に
満ちて のびろとみんなに告げる
友よ 希望の つばさ ひろげて
進もう池小学校 あしたへ未来へ
二 吹く風やさしい 青空に
明るく輝く 大室山よ
ああ 呼びかけて見上げて 今日も
強く 生きると みんなは思う
友よ たがいに 学び はげんで
進もう池小学校 あしたへ未来へ
三 季節のめぐみも 美しく
ゆたかにひろがる われらが里の
ああ ほこらしい歴史を いつも
胸に かざして みんなでちかう
友よ まことの道は ひとすじ
進もう池小学校 あしたへ未来へ
広告
195033
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)