学校からのお知らせ
遠足
4月24日(木)遠足に行きました。
最初に大室山登山をしました。
リフトで下山後、縦割り班の仲間と昼食をとりました。
昼食後は、児童会役員が中心となって1年生を迎える会を行いました。
田起こし
4月21日(月)に田起こしを行いました。
スコップや鍬を使って田んぼを耕したり、手で草を抜いたりしました。
交通安全教室
4月15日(火)1・2年生を対象に、交通安全教室を行いました。
交通安全指導員の方から、道路の安全な歩き方について話を聞き、実際に歩いて確認しました。
入学式
4月9日(水) 桜舞う暖かな陽気のもと、令和7年度伊東市立池小学校入学式を行いました。
新品のランドセルを背負った4人の新入生が、池小学校の新しい仲間となりました。
新任式・始業式
4月8日(火)新たに6名の先生方を迎え、新学期がスタートしました。
3学期始業式
1月7日(火)3学期の始業式を行いました。校長先生からは今年の干支「巳」に関する話がありました。「3学期の決意」では、2年生が1人ずつ、3学期に頑張りたいことを発表しました。
修学旅行
10月31日(木)、11月1日(金)6年生は東京へ修学旅行に行きました。
3年社会科見学
10月30日(水)に3年生の社会科見学がありました。伊豆急行線を利用して、文化財管理センター、警察署、消防署に行き、働く人の姿を見学しました。
稲刈り・脱穀
10月10日(木)に稲刈り、10月22日(火)に脱穀を行いました。高学年が低学年にやさしく教えながら作業する姿が印象的でした。
稲刈り
脱穀
1・2年生遠足
9月26日(木)、1・2年生で小室山に行きました。小室山では、生活科の授業で使うどんぐりを拾ったり、自然を感じながら遊んだりしました。
新着
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap